旅の好奇心

Curiosity

旅の好奇心

Curiosity

地球のメカニズムはプレートテクトニクスやプルームテクトニクスで説明可能になってきています。

我々が今、見ている自然の造形は、膨大なエネルギーと長い時間で作られ、
さらに、これからも変化は続くと考えられています。

根室車石
ジオパーク

放射状節理 根室車石 北海道

花咲岬の灯台のすぐ下にある根室車石は、直径が6mにもなる大きな車輪のような岩は、放射状節理という。

桃岩展望台
ジオパーク

桃岩 礼文島 北海道

礼文島の南側にある桃岩と呼ばれる大きな桃の形をした岩、球状節理と言われる珍しい板状節理が見える。

国賀海岸
ジオパーク

国賀海岸 隠岐島 島根県

隠岐島(おきのしま)、西ノ島の西海岸にある日本海の荒波で造られた変化に富んだダイナミックな海蝕崖が続く。

開聞岳
ジオパーク

開聞岳 鹿児島県

開聞岳(かいもんだけ)は円錐形の山容から薩摩富士とも呼ばれる。実は、隠れた巨大カルデラの新しい活動よって生まれた火山であった。

仁田峠第二展望所
ジオパーク

平成新山 雲仙岳 長崎県

平成新山(へいせいしんざん)は、島原半島の中央に位置にある雲仙岳(うんぜんだけ)の一部に溶岩ドームとして平成3〜8年の間に出現。

国道220号 桜島 鹿児島県
ジオパーク

桜島 鹿児島県

桜島は九州鹿児島にある活火山。かつては島だったが、1914 年の噴火により、大隅半島と陸続きになった。

猪崎鼻の堆積構造
ジオパーク

猪崎鼻の堆積構造 宮崎県

猪崎鼻は,宮崎県南部の日南市にある日南層群とよばれる砂岩泥岩互層が露出する.多種多様な堆積構造・生痕化石が見られる貴重な場所です。

阿蘇山 中岳第一火口
ジオパーク

阿蘇 中岳 熊本県

阿蘇山公園道路で登ることができる、阿蘇山中岳の噴煙をあげている火口や砂千里浜の様子を写真を中心に紹介します。

見附島(軍艦島)
ジオパーク

見附島 能登半島 石川県

見附島(みつけじま)は、能登半島にある珪質泥岩でできた軍艦(かつては、軍艦島とも呼ばれた)のような形状の小さな島です。

四国カルスト
ジオパーク

四国カルスト 天空道 高知県

四国カルストは、愛媛と高知の県境にある標高が1400m石灰岩の山。見晴らしの良い天空道路の県道383号は一生に一度は走ってみたい。

須佐フォルンフェルス
ジオパーク

須佐ホルンフェルス 山口県

山口県にある須佐のフォルンフェルスは見事な変性岩の断層が見られます。波がおだやかな時には海岸まで歩くことができます。

明星山
ジオパーク

明星山 新潟県

明星山(新潟県)はプレートテクトニクスの力で海の3億年前の珊瑚礁などが付加体となって作られた石灰岩の山だ。

仏ヶ浦
ジオパーク

仏ヶ浦 下北半島 青森県

青森県下北半島の西側にある仏ヶ浦(ほとけがうら)は、凝灰岩の作る変化に富んだ自然の彫刻と、エメラルドグリーンの美しい海が魅力。

阿蘇カルデラ仙酔峡
カルデラ

阿蘇カルデラ 熊本県

雄大な景色と険しい火山が同居する阿蘇カルデラは、ツーリング天国だ。特に、カルデラ特有の陥没による断崖による見通しが好きです。

ノジュール 不思議な地層,同心円の層が
ジオパーク

露頭の石周辺の層状構造

林道の路頭で石の周りに層状構造の断面を発見した。何かは判明しないが、ノジュールの出来損ないだろうか。

鉾島の右側から撮影
ジオパーク

鉾島 福井県

鉾島(ほこしま)は、越前海岸の福井県福井市南菅生町に位置する黒雲母角閃石流紋岩の柱状節理の島である。

霧の摩周湖
カルデラ

摩周湖 北海道

摩周湖(ましゅうこ)は日本一透明度の高い水を湛えた素敵なカルデラ湖です。霧で隠れることの多いことでも有名です。

走行して楽しい道路は、何かを感じます.
県境峠、景色の良い道路、酷道、歴史あるがあるなど、道路には意味があります.
道路について少し考えてみるのも面白いですね.

白い道
北海道

白い道 宗谷丘陵 北海道

稚内の宗谷丘陵にある3kmの白い道。緑の草むらの中、紺碧の海に向かってまっすぐに伸びる道の正体はホタテの貝殻だ。

ミルクロード阿蘇
九州地方

ミルクロード阿蘇 熊本県

阿蘇カルデラの北側外輪山を通る牧草地帯の絶景ロード。バイクでゆっくりと風を切って走ると最高の気分になれます。

グリーンロード阿蘇にあるケニーロバーツの看板
九州地方

ケニーロード 熊本県

ケニーロードは、南阿蘇から地蔵峠を越えて熊本市方面の道路です。適度なワインディングロードと南阿蘇と阿蘇山の風景が楽しめます。

阿蘇山
九州地方

阿蘇吉田線 県道111号 熊本県

阿蘇山の北側を通る絶景ロード。阿蘇山側から阿蘇の街や大観峰方面の外輪山、九重連山を望むことができる。

二重峠の石畳
九州地方

豊後街道・石畳の二重峠 熊本県

二重峠は熊本城から大分市に抜ける豊後街道の一部で、江戸時代の参勤交代に使われた石畳が残っている峠道。

千里浜なぎさドライブウェイ
中部地方

千里浜なぎさドライブウェイ 石川県

バイクで、砂浜を走行できる千里浜なぎさドライブウェイをご存知ですが?その理由は、きめの細かい砂粒と海水が含まれて固く締まるから。

四国カルスト
ジオパーク

四国カルスト 天空道 高知県

四国カルストは、愛媛と高知の県境にある標高が1400m石灰岩の山。見晴らしの良い天空道路の県道383号は一生に一度は走ってみたい。

天空林道明神山
四国地方

中津 明神山 高知県

標高1541m。愛媛・高知の県境にそびえる中津明神山から伸びる尾根を通る絶景林道はまさに天空の林道でした。

四国UFOライン山頂付近
四国地方

UFOライン(高知・愛媛県 四国)

四国の絶景道で有名なUFOライン瓶ヶ森林道を走ってみました。自動車では狭い道路では気を使いますがバイクでは普通に走行可能です。

駱駝山
東北地方

磐梯吾妻スカイライン 福島県

磐梯吾妻(ばんだいあづま)スカイラインは、浄土平と道路最高地点1,622mを通る。過去の火山活動によってできた風景に圧倒される。

R292 草津温泉方面
中部地方

国道292号 志賀草津道路 山田峠

志賀草津道路は、志賀高原から国道最高地点 2,172m を通って草津温泉に抜ける絶景ワインディングロードです

林道白木峠線
中部地方

白山の絶景林道白木峠線 石川県

林道白木峠線は、白山の絶景スポットです. 紅葉の時期の晴れて雪の被った白山 ( はくさん ) の見える風景は絶品です.

白山 林道高倉山線
中部地方

林道 高倉山線 石川県白山市

尾根沿いの県営林道、高倉山線の雪解け後は素敵な景色を見せてくれる. 夏は、草木で道路が見えなくなるので注意が必要です.

人工的な建造物や構造物は、最終的には朽ち果てる運命にあるのだろう.

過去に意味のあった物など、心に残った景色を見てみよう.

大江天主堂(熊本県)
九州地方

大江教会 長崎県天草

大江天主堂は、長崎県天草町大江の丘に建つロマネスク様式のとても美しい白い教会です。地元の愛を感じます。

崎津教会(熊本県天草)
九州地方

カトリック崎津教会 長崎県天草

﨑津教会は、建築家・鉄川与助によって設計された、現在の教会は、1934年フランス人宣教師ハルブ神父の時代に再建された。

白川郷
中部地方

合掌造り集落 岐阜県 富山県

木材を梁(はり)の上に山形に組み合わせて建築された、茅葺きの三角屋根が特徴的な日本独自の建築様式のこと。

恐山菩提寺山門
建造物

恐山菩提寺 下北半島

青森県下北半島にある恐山菩提寺(おそれざんぼだいじ)と宇曽利山湖は過去の火山の火口に位置する。独特の景色と硫黄の温泉が魅力の寺です。

福井県大野市面谷(おもだに)鉱山跡
中部地方

鉱山跡 福井県大野市

福井県大野市の鉱山跡を散策すると、そこには過去の歴史が垣間見れました.コンクリートの塊やズリ山の跡に感じるものがありました.

大土町
中部地方

まるで昭和の村 大土町 石川県

行ってみればその意味がわかります.まるで昭和初期にタイムスリップ したように感じる石川県加賀市の大土町の紹介です.

Translate »