薄暗い細い道路を川沿いに走ると急に視界が開けて、昭和初期の風...
Read More標高1300mにある、能楽(のうがく)の里牧場のヘンテコな建造物は、ユニークで面白い!
能楽の里牧場は福井市から南東に直線距離約27kmの位置にあります。
福井県池田町の国道476号線から県道175号線(熊河池田線)水海を通って部子山(へこさん)道路に入ります。
山に登る道路なので、1〜1.5車線の曲がりくねって、路面の段差が多いので、大きな車や、車高の低い車はやめた方が良いと思います。
晴れていても、すぐに雲に隠れたりするので、
面白い写真が撮れると思います。
下の写真は、標高1300mくらいなので、低い雲の上に建物が浮かんでいるように見えます。
この場所は、高い木がないので見晴らしが良いのだと思います。
牧場だったことから、阿蘇山周辺のように牛などの動物が植物を食べたのだろうと思います。
オフロードバイクで行くならば、大野市から県道34号線を宝鏡寺いこいの森から「林道 大野池田線」を通るルートもあります。
宝慶寺(ほうきょうじ)いこいの森にはキャンプ場が併設されていますので、遠くから来られた方はご利用されるのも良いと思います。
天空の牧場 能楽の里牧場(Nougaku no sato ranch)はいかがですか?
使われなくなった建造物は、朽ち果てる運命にある。
薄暗い細い道路を川沿いに走ると急に視界が開けて、昭和初期の風...
Read More