中部地方

新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県

北陸地方:富山県、石川県、福井県、(新潟県)
中央高地:山梨県、長野県、新潟県、岐阜県飛騨地方
東海地方:静岡県、愛知県、岐阜県美濃地方、(三重県北勢地方)

禄剛崎
旅の記録

禄剛崎

禄剛崎は、能登半島の最先端にあり、明治時代に日本人の設計で造られた美しい白亜の灯台「禄剛埼灯台」が有名です。

見附島
旅の好奇心

見附島

見附島(みつけじま)は、能登半島にある珪質泥岩でできた軍艦(かつては、軍艦島とも呼ばれた)のような形状の小さな島です。

千里浜なぎさドライブウェイ
旅の好奇心

千里浜なぎさドライブウェイ

バイクで、砂浜を走行できる千里浜なぎさドライブウェイをご存知ですが?その理由は、きめの細かい砂粒と海水が含まれて固く締まるから。

合掌造り集落を考察
旅の好奇心

合掌造り集落

木材を梁(はり)の上に山形に組み合わせて建築された、茅葺きの三角屋根が特徴的な日本独自の建築様式のこと。

毛無峠
旅の好奇心

毛無峠

毛無峠は過去に硫黄鉱山のあった、素晴らしい景色のある峠でした.途中の道路が狭く荒れているので注意が必要です.

志賀草津道路
旅の好奇心

国道292号 志賀草津道路 山田峠

志賀草津道路は、志賀高原から国道最高地点 2,172m を通って草津温泉に抜ける絶景ワインディングロードです

滋賀県福井県峠
旅の好奇心

県境峠 滋賀県&岐阜県

現在では見向きもされない滋賀と岐阜の県境峠は、戦国時代には戦国武将が行き交っていたかもしれません。

福井県岐阜県峠
旅の好奇心

県境峠 福井県&岐阜県

福井県と岐阜県の県境峠は標高が 1000m 前後でとても険しいが、過去の歴史的な物語が隠されているようです.

面谷鉱山・中竜鉱山
旅の好奇心

鉱山跡 福井県大野市

福井県大野市の鉱山跡を散策すると、そこには過去の歴史が垣間見れました.コンクリートの塊やズリ山の跡に感じるものがありました.

佐渡 大野亀
旅の記録

佐渡島の自然

佐渡島の自然や歴史が垣間見れる風景を中心に写真にしました.やはり、金山の跡の印象が強いかもしれませんね.

白木峠線
旅の好奇心

白山の絶景林道白木峠線

林道白木峠線は、白山の絶景スポットです. 紅葉の時期の晴れて雪の被った白山 ( はくさん ) の見える風景は絶品です.

大土町
旅の好奇心

まるで昭和の村 大土町

行ってみればその意味がわかります.まるで昭和初期にタイムスリップ したように感じる石川県加賀市の大土町の紹介です.

能楽の里牧場跡
旅の好奇心

天空牧場(跡)・能楽の里牧場

能楽の里牧場の空中に浮いているように見えるヘンテコな建造物が面白い. 標高 1300 m からの眺めは絶景です.

新又峠
旅の好奇心

タイトコーナー・国道416号

石川県と福井県の県境峠の一つ、国道416号線の大日峠は、険しい山を切り開いたタイトコーナーからの景色が面白い.

高倉山線
旅の好奇心

林道 高倉山線 石川県白山市

尾根沿いの県営林道、高倉山線の雪解け後は素敵な景色を見せてくれる. 夏は、草木で道路が見えなくなるので注意が必要です.

Translate »