地蔵峠の展望岩

南阿蘇のグリーンロードから分岐する小さい道を進んで行く「地蔵峠の展望岩」からの眺望は素敵です。

内容の項目

地蔵峠の展望岩(Googleマップの名称)

位置と地図

〒869-1412 熊本県阿蘇郡南阿蘇村

Googleマップでは、誰が名付けたかはわかりませんが、「地蔵峠の展望岩」とありました。正式名称かどうかはわかりません。地元の人が付けた名称があるかもしれません。

阿蘇地図

これが地蔵峠の展望岩だ!

細い林道のような道から展望岩の近くに分岐して歩道ありました。
分岐には木が一本立っていました。
地元の誰かがしっかりと整備されているのだろうと思います。

地蔵峠の展望岩
写真中央の出っ張った岩が地蔵峠の展望岩だそうです。近くまでたどり着くには、オフロードなので十分注意してください。

誰もいない、見晴らしの良いとこは、落ち着く。
ただの岩、火山岩だろうか?
この岩石の上から昼飯(コンビニおにぎりとお茶)を食べながら眺める南阿蘇と阿蘇山は素敵でした。

地蔵峠の展望岩
見晴らしの良い、この岩の上のが地蔵峠の展望岩

本当は教えたくない、隠れ家的な展望台ですね。

Googleマップで表示

注意事項

実際は、展望岩はグリーンロードがら少し離れて位置しています。

もし展望岩まで行ってみたい方は、展望岩の道路は土の路面になっているので、自己責任でトライしてみてください。
あるいは、どうしても行きたい場合は、舗装路までバイク、未舗装路は徒歩で往復した方がよいかもしれません。

展望岩までは、小さなオフロードバイク以外は走行しない方が良いと思います。
結構、ひどい路面だったので、安全のために舗装路でバイクを停めて歩いた方が良いかもしれません。

また、展望岩の上から落ちないように注意しましょう!

Googleマップにはない道を行く

赤く塗った道は、未舗装路なので歩いた方が良いかもしれません。

地蔵峠の展望岩のルート
地蔵峠の展望岩のルート、青ーグリーロード、黄色ー荒れた舗装道路、赤ーオフロードだったと思う。

地蔵峠の展望岩への道のり

地蔵峠の展望岩からの眺望

南阿蘇の中では、一番良い眺めかもしれません。

緑の草原に白く光る細い道路と、遠くに阿蘇の火山や噴煙が素敵です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鹿児島県長崎鼻
旅の記録

長崎鼻

鹿児島薩摩半島の突端にある長崎鼻には、薩摩長崎鼻灯台があります。溶岩が冷え固まった海岸線と開聞岳の全景が綺麗に見える。

鶴御崎
旅の記録

鶴御崎

九龍最東端の鶴御崎は、人の少ないのどかなで眺めの良い岬でした。旧海軍望楼跡を利用して鶴御埼灯台が設置されている。

開聞岳
旅の好奇心

開聞岳

開聞岳は円錐形の山容から薩摩富士とも呼ばれる。実は、隠れた巨大カルデラの新しい活動よって生まれた火山であった。

仁田峠第二展望所
旅の好奇心

平成新山 雲仙岳

平成新山(へいせいしんざん)は、島原半島の中央に位置にある雲仙岳(うんぜんだけ)の一部に溶岩ドームとして平成3〜8年の間に出現。

大江天主堂(熊本県)
旅の好奇心

大江教会

大江天主堂は、長崎県天草町大江の丘に建つロマネスク様式のとても美しい白い教会です。地元の愛を感じます。

崎津教会(熊本県天草)
旅の好奇心

カトリック崎津教会

﨑津教会は、建築家・鉄川与助によって設計された、現在の教会は、1934年フランス人宣教師ハルブ神父の時代に再建された。

Translate »