中部地方

新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県

北陸地方:富山県、石川県、福井県、(新潟県)
中央高地:山梨県、長野県、新潟県、岐阜県飛騨地方
東海地方:静岡県、愛知県、岐阜県美濃地方、(三重県北勢地方)

本州・中部(北陸・東海・中央高地)の記事

毛無峠
旅の好奇心

毛無峠 長野・群馬県

毛無峠は過去に硫黄鉱山のあった、素晴らしい景色のある峠でした.途中の道路が狭く荒れているので注意が必要です.

R292 草津温泉方面
旅の好奇心

国道292号 志賀草津道路 山田峠

志賀草津道路は、志賀高原から国道最高地点 2,172m を通って草津温泉に抜ける絶景ワインディングロードです

八草峠
旅の好奇心

県境峠 滋賀県&岐阜県

現在では見向きもされない滋賀と岐阜の県境峠は、戦国時代には戦国武将が行き交っていたかもしれません。

toge_kanmuri
旅の好奇心

県境峠 福井県&岐阜県

福井県と岐阜県の県境峠は標高が 1000m 前後でとても険しいが、過去の歴史的な物語が隠されているようです.

福井県大野市面谷(おもだに)鉱山跡
旅の好奇心

鉱山跡 福井県大野市

福井県大野市の鉱山跡を散策すると、そこには過去の歴史が垣間見れました.コンクリートの塊やズリ山の跡に感じるものがありました.

佐渡 大野亀
旅の記録

佐渡島の自然 新潟県

佐渡島の自然や歴史が垣間見れる風景を中心に写真にしました.やはり、金山の跡の印象が強いかもしれませんね.

ノジュール 不思議な地層,同心円の層が
旅の好奇心

露頭の石周辺の層状構造

林道の路頭で石の周りに層状構造の断面を発見した。何かは判明しないが、ノジュールの出来損ないだろうか。

林道白木峠線
旅の好奇心

白山の絶景林道白木峠線 石川県

林道白木峠線は、白山の絶景スポットです. 紅葉の時期の晴れて雪の被った白山 ( はくさん ) の見える風景は絶品です.

大土町
旅の好奇心

まるで昭和の村 大土町 石川県

行ってみればその意味がわかります.まるで昭和初期にタイムスリップ したように感じる石川県加賀市の大土町の紹介です.

白山 林道高倉山線
旅の好奇心

林道 高倉山線 石川県白山市

尾根沿いの県営林道、高倉山線の雪解け後は素敵な景色を見せてくれる. 夏は、草木で道路が見えなくなるので注意が必要です.

鉾島の右側から撮影
旅の好奇心

鉾島 越前海岸 福井県

鉾島(ほこしま)は、越前海岸の福井県福井市南菅生町に位置する黒雲母角閃石流紋岩の柱状節理の島である。

東尋坊の柱状節理
旅の好奇心

東尋坊 柱状節理 福井県

東尋坊は海岸に現れた巨大な柱状節理が有名です。日本海に沈む夕陽と柱状節理の風景は見逃せませんね。

chubu photo gallery
写真ギャラリー

4.中部地方の風景 フリー写真

中部地方 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県

Translate »