火山活動によってできた巨大な凹地で、火口よりも大きいのが特徴です。カルデラは、大量のマグマが噴き出して地表に放出された後に空洞ができて陥没することで形成されます。
大きさでは屈斜路カルデラが日本最大、阿蘇カルデラが2番目、姶良カルデラが3番目と言われています。
美幌峠(びぼろとうげ)は、国道243号の弟子屈町と美幌町の間にある。標高525mに位置する美幌峠展望台から屈斜路湖を一望できる。
山形県と宮城県の県境にある蔵王(ざおう)の御釜に行くには、蔵王エコーラインとハイラインを走行する。快適なワインディング、眺望が魅力。
雄大な景色と険しい火山が同居する阿蘇カルデラは、ツーリング天国だ。特に、カルデラ特有の陥没による断崖による見通しが好きです。
蔵王(ざおう)エコーラインの素晴らしい景色、有料のハイラインを上がって、少し歩くと蔵王の緑の御釜(火口湖)に圧倒されます。マジです!