POMOLY Dune Solo 軽量テントデューンソロ 2.8kg

POMOLY Dune Soloは、薪ストーブが使える1人用のセンスの良いデザインの軽量ホットテントです。重量2.8kg ・収納サイズ40cm

内容の項目

POMOLY Dune Soloはバイク旅テントの理想形の一つ

バイク旅の宿泊のスタイル

できるだけ旅に留まるには、節約は大切なことです。
自分の場合、無料や格安のキャンプ場を使って、無駄な消費をしないテント生活が理想です。

雨天はテントにこもるスタイル

私の旅のスタイルは、雨の日にテントにこもってバイクの移動をしないのですが、2人用のテントでもインナーテントに閉じこもって動けないことは、ストレスに感じます。
テントの外が雨でも、快適に椅子に座れる前室の空間が欲しいなと考えていました。

POMOLY Dune Soloテントは、2人用サイズのドーム型テントを一人用に割り切ることで、テントの半分を前室にした、私のバイク旅の理想に近いテントです。

「いいですね!」

軽量テント ポモリー・デューンソロについて

カタログに書かれている特徴

  • Dune Soloはテントの中で薪ストーブが使える1人用のキャンプ用ホットテントです。
  • Dune Solo には 7001アルミニウム合金テントポールが装備されており、風雨の中でもテントの安定性を確保します。
  • 跳ね上げ可能なサイドパネル – キャノピーとして使用/簡単に出入りできます。
  • 20Dリップストップ・シルナイロン生地 – 耐水圧PU 2500mm 。

バックパックでも使える、重量2.8kg ・収納サイズ40cm

総重量は、2.8kgくらい、山岳テントだと重いが、バイク旅なら合格です。

収納時の長さは40cmくらいなので、リュックに入れて運べるくらい、パッキングの自由度が高いなと感じます。

POMOLY Dune Solo
POMOLY Dune Soloを収納袋に収まった状態。2本のベルトで圧縮できるのでとてもコンパクトです。

製品の概要(メーカーサイトから)

収容人数1P &薪ストーブ
ストーブジャックDIY 耐熱
カラーダークブラウン/ブラック
ドア2 つ
アウトテントの生地20D リップストップ・シルナイロ PU 2500mm
防水加工ヒートテープ防水継ぎ目
インナーテントの生地20D リップストップ・シルナイロ PU 1500mm
テントポール7001 アルミニウム合金 / 9.5mm
テントの高さ3.77 フィート / 115 cm
付属品の重量2.1 ポンド / 0.95 kg
アウトテントの重量2.43 ポンド / 1.1 kg
インナーテントの重量1.43 ポンド / 0.65 kg
シーズン 4シーズン

POMOLY Dune Solo の軽さの理由は、

このテントの軽さの理由は、20Dリップストップ・シルナイロンの薄さで軽量化されています。

ナイロンはポリエステルよりも強度は高いとされているが、紫外線には弱い。といっても、普通に使用するのであれば、問題はない。
あと、耐熱性はほとんど期待できないので、薪ストーブや焚火台などの使用時に火の粉には、十分な注意が必要です。(ほとんどの軽量テントでは、当然のことですが。)

POMOLY Dune Solo の設営した時の形状とサイズ

3本のポール(テンションコードで繋がっているが)で底面が六角形のドーム型テントになります。

全長が、だいたい220cm、対角方向が250cmのコンパクトなテントです。
床の形は、よくある六角形ですが、インナーテントと前室は対角線で区切っています。
こんなテントは初めてみました。

前室の天井の高さは、最大約115cmなので普通の身長の人ならば、ローチェアで座ってくつろぐことが可能だろう。
簡単な料理も十分可能な広さを有します。

このテントを設計した人は、ポータブルの薪ストーブを入れて楽しめるように考えているようですが、広い前室があることでバイク旅にも良さそうな設計ですね。

テントメーカーPOMOLYについて

既知でないメーカーの製品を購入するのは、不安なので、少しPOMPLYについて調べてみました。

メーカー名 POMOLY(ポモリ)について

pomo(ポモ族)は、カリフォルニアあたりに住む先住民、すなはちインデアンだそうです。

テーパー(teepee)テントは、遊牧生活に適していたので、ポモ族は伝統的に好んで作っていました。

ブランドPOMOLYは、pomoの強い創造の意味を継承し、teepee製品を改善して開放と創造性のあるデザインを実現する意味でPOMPLY(ポモリー)と呼ぶことにしたそうです。

ポモリーのテントはワンポールのteepeeテントが主流で、薪ストーブ用の煙突穴が標準で装備されています。

今回取り上げた、dune soro はteepeeテントではなくドーム型テントですが、薪ストーブ用の煙突穴が装備されています。よりコンパクトな装備で薪ストーブを使えるテントと言えます。

※ dune は砂丘、風によってできた砂の隆起みたいな意味。

pomoly

POMOLYのサイト

POMOLY はアウトドア用品のブランド
物販サイトに品物がないときは、直接ポモリーの通販サイトから手に入れよう。

バイク旅のテントPOMOLY Dune Solを考察

バイクで旅をしていると、テントで寝泊まりすることは、結構めんどくさいなと感じることが多いです。
また、移動しながらのテント泊は、海沿いと高原では気温などの気象条件が異なるし、天候などの影響も大きいのが現実です。

そんなバイク旅のテントの理想を考えると、

軽くてコンパクトでどんな天候でも快適性が高いテントが好まれると考えます。
快適性と軽くてコンパクトは、ある意味で相反する性能で、テントの中が狭いと不便なことが多く、前室の大きな快適空間のあるテントは大きくて重いことがほとんどです。

前室で椅子(ただしローチェア)に座れる快適性があれば、雨天でも苦にならずにテント内で過ごせると考えるからです。

※歳をとると地べたに座ると腰が痛くなるので、椅子があると疲れないと感じる。

バイク旅では2.8kg少し重いかなと感じる

山岳ソロテントでは、2.8kgは重い方になると思いますが、ローチェアに座れる前室が確保できるテントと言うことを考えれば十分に軽量だと考えられます。
親切なことに、この重さ2.8kgは付属のアルミ製ペグや収納袋など全てをを含む重さです。(メーカーによっては、ペグや袋の重さを差し引いたテントだけの重量を表記している)

ドーム型の優位性

ドーム型である優位性とは、地面に関係なくテントが建つということです。
ただ、アライテントのドマドームのように完全な形にはなりませんが、どんな地面でも、建つことが重要です。

ポールの配置が秀逸

このテントPOMOLY Dune Soloのポールの使い方は、まさに天才が考えた構成に感じます。
少ないポールでテントの形が半球型になるように設計されています。
焚火台でいえば、ピコグリル398を考えた人のように、ある意味で天才ですね。

POMOLY Dune Soloのポールの使い方
POMOLY Dune Soloのポールの使い方が秀逸

アウターテントをポールで吊り上げる構造

アウターテントに使われているナイロンは、水に濡れると生地が伸びる傾向があります。
テントの設営でポールの上にフライをかぶせるタイプでは、フライが雨に濡れて伸びるので、フライ表面にシワができて雨水が張り付いたり、インナーとフライが接触して、インナーが結露したりすることがあります。(雨の中、フライのテンションコードを張ることもある)

POMOLY Dune Solo は、アウターテントに直接ポールがテンションを与える構造なので、雨に濡れてナイロン生地が多少伸びてもシワになりづらいかな。

POMOLY Dune Solo

インナーテントの配置と形状

このテントの最大の売りは、インナーテントは、6角形の対角線の片側半分を前室とすることで、天井の高い空間を確保できる斬新な考えである。

ちなみに、インナーテントの形状は台形で幅は約100cmくらいなので、一人で使用するのが良いでしょう。
また、マットの形状やサイズによっては、インナーテントに干渉する。
(長方形や長さが180cm以上あるマットは注意かな)

懸念点として、インナーテントとアウターテントの空間の少ないところは結露しやすいかもしれません。(最初の試しの時にインナーまで結露しました。)

インナーテントは吊り下げ式

吊り下げ式のインナーテントは、アウターテントに取り付けたまま畳むことで、次回のテントの設営を短時間にできます。(この点は時間短縮になるので、 Good !)

また、吊り下げ式のインナーテントは、雨天時の設営や撤収時にインナーテントが濡れづらいこと、インナーテントを外したままコットやシートを置くだけで使用できるメリットもあるかと思います。

POMOLY Dune Solo
インナーテントは、プラスティックパーツで吊り下げる。アウターとの空間も十分である。インナーテントの上側のみメッシュになっている。

他の人が使っている動画

POMOLY Dune Solo を購入してテスト

今回は POMOLY のサイトから購入しました。
定価で 30,799円 割引 1,000円 送料 無料 で合計 JPY296,999 円でした。

製品は、注文から10 – 14日くらい後に到着したように思う。

POMOLY Dune Solo を開封と重さの測定

POMOLY Dune Solo を実際に設営

テントの骨格になるアルミポールは、テンションコードで繋がって一体化されています。
でも、個人的には、3本別の方がポールの取り回しが良い気がしました。
ポールの組み立ては難しくないが、1箇所のみキツいところがあった。(製品の不具合か、2回目以降は大丈夫だった。)

ポールとアウターテントの組み立ては難しくないが、留める箇所が多いので少し面倒くさい。(トンネル式にしてくれると嬉しいが)
まあ、馴れば、問題はない。

※ ポールの色とペグダウンするロープの色を同色にすることさえ、間違えなければ比較的簡単に設営できます。

POMOLY Dune Solo 設営した感想

テントのサイズは、山岳テントに比べると15cm程度背が高いので大柄に感じます。
アウターテントは地面に近いところまであるので、完全ではありませんが冷気の侵入は少ない印象です。

アウターテントの生地は20Dの軽量を重視したナイロンですが、しっかりとした生地で安っぽさはない。
そして、色合いも自然に溶け込むような良い色だと個人的に思います。

アウターテントのファスナーによる開口部は、前室側とインナーテント側の2箇所ある。特にインナー側の開口部は、インナーテントに直接アクセスできるので、マットや寝袋などの搬入が便利に行える。(これが中腰にならなくてもいいので意外と便利です。)

ソロ旅で使うので前室は、十分なスペースがあると思う。
インナーテントの外側の開口部ドアにはメッシュがないのがちょっと惜しいかも。
後ろ側のインナーテント側の出入り口は雨の時の出入りには雨侵入により使えないだろうな。

外観

テント内

実際の印象は、とても良い!

サイズ感や重さに関しては、軽くコンパクトに感じます。
また、収納袋や収納方法に関しては、とても良いですね。
これならば、フライやインナーテントを適当に畳んでも、収納袋に入らないことはなさそうです。

一発で気に入りました。

POMOLY Dune Solo でキャンプ泊

POMOLY Dune Solo に薪ストーブを設置

ホットテント POMOLY Dune Solo に薪ストーブ 「WINNERWELL バックパック チタン 折りたたみ 薪ストーブ」を設置してみました。
薪ストーブ WINNERWELLのバックパックチタンについては、他の記事「WINNERWELL バックパック チタン 折りたたみ 薪ストーブ 998g」で詳しく記します。

POMOLY Dune Solo
ホットテント Pomoly Dune Solo に薪ストーブを設置してみた

テント前室に薪ストーブを設置して

Pomoly Dune Soloテントの半分を占める前室ですが、さすがホットテントというだけあって、いい感じで薪ストーブが収まりました。

テントの外観と薪ストーブの煙突

アウターテントのストーブジャックのファスナーを開けて、白いグラスファイバーのような布に(初めての場合、ナイフなどで十字の切れ目を入れて)煙突を通す。
煙突から発生する熱による影響は、アウターテントに、どの程度あるのだろうか?考えたが、問題はなさそうです。

テントとは関係が少ないが、
煙突の高さが2メートルくらいあるので、3メートルくらいのガイロープとペグ(小)を3本用意した。
足を引っ掛けないようにガイロープの色を黄色にして視認性を高めた。
煙突の固定用のロープは、熱に弱いナイロン性を使用したが、特に問題はなさそうでした。

薪ストーブ使用時後の検証

薪ストーブに薪を多めに入れて燃焼温度を上げてみたが、ストーブジャック部分には、何ら問題はなかった。
また、煙突の先から火の粉が上がるようなこともなかった。
ただ、薪の種類によってはどうなるかはわからないし、新聞紙のような紙を燃やした場合にもその灰が飛んで煙突を塞ぐ可能性もあるので、不用意に何でも燃やすのはNGである。
今回使用した薪は、ホームセンターで購入、多分、杉を十分に乾燥させたもので上質な製品でした。

※ ただし、巻き煙突の内部には薄らと黒いススが付着していたので長期間、ストーブの火を付けたままにすると、さらにススが付着して、高温の火の粉が発生する可能性はないとは言えないだろう。

薪ストーブの話題はここで、一旦切って、実際にテントで宿泊した時の感想にします。

POMOLY Dune Solo のインナーテントの快適性

今回のテストキャンプでは、外気温が15℃を少し下回るくらいだったが、インナーテントの上方のメッシュで寒さを感じるかなと思ったが、意外とテント内は快適であった。
インナーテントの底面が台形であることや天井が斜めなこともあり、多少の圧迫感はあるのは仕方のないことで、慣れるしかない。
マット以外のスペースにヘルメットや荷物を置くことができるので一人で使うには問題のない広さでした。
ただ、上下方向(頭と足)のインナーが斜めの壁になっているために、大きなマットや長方形ものは、置けない可能性があるは、注意したい。
ランタンフックは2箇所、そのうちの1箇所に上着を掛けることもできるし、使い勝手は悪くない。

※ 問題は、インナーテントの外に繋がるファスナーのある扉部分の結露で、アウターとの空間を確保するように工夫する必要があった。(今回は外との扉部分だけ結露がひどかった)

ソロテントPOMOLY Dune Soloは、バイク旅をする人にとって、自分の中では80点以上の物凄くいいテントだと感じています。

いい!
なんか、いい!

設営で、たくさんのフックを掛ける必要があるが、それ以外は満足ですね。
広い前室に薪ストーブが置けて、楽しみが広がるテントといえます。
mendo tabi icon
pop karaie
traveler

テント内で薪ストーブを使う時のリスク

テント内で火を使うことは、多くのリスクを伴いますので、充分にリスクを理解し、注意深く薪ストーブを使用することをオススメします。
ストーブに火があるときは、アウターテントの出入り口は開放すること。
最低限、眠る時は、薪ストーブの火は落とすなど、徹底するべきです。

火災のリスク

テント内で火を使うことは、火災や火傷のリスクがあることを理解する必要がある。
薪ストーブは、煙突のガイロープを足で引っかけたりすると、大変なことになる。
また、火がテント内の物に燃え移る可能性もあるので、最低限、水で消火することも考慮すべきだろう。

火の粉によるテントに穴が開くリスク

燃やすものによっては、火の粉が発生する可能性がある。
スパークアレスタで除去できるかのしれないが、ナイロンやポリエステルのフライは高温の火の粉で簡単に穴が開くので注意が必要だ。

一酸化炭素中毒になるリスク

テント内の換気不足によってテント内の酸素が少なくなって薪ストーブ内の不完全燃焼によって発生する一酸化炭素中毒は、とっても危険である。
血液にあるヘモグロビンは酸素にくっ付いて体内に酸素を運ぶのだが、一酸化炭素は酸素よりも強力にヘモグロビンにくっ付くのだ。
普通には回復できないので病院に行くしかないかな。

一酸化炭素中毒のリスクをなくすには、寒くてもインナーテントの扉は開けたままにする。
よく乾燥した薪を使い、湿った薪は使わない。
煙突の詰まりには充分に注意しよう。

この記事で使用した製品

この記事で使用した製品を下に挙げておいたので、購入の参考にしていただけると幸いです。

pomoly

POMOLYのサイト

POMOLY はアウトドア用品のブランド
物販サイトに品物がないときは、直接ポモリーの通販サイトから手に入れよう。

他の人が使っている動画

▼ この記事に関連のあるタグ

2件のフィードバック

  1. 知らないらしいから補足すると、ホーボーズネストのパクリなんですけどね…これ

    1. ひみつさん、ご投稿ありがとうございます。
      ポールの使い方は、ホーボーズネストと同じことは知ってはいましたが、どちらがパクリかは私にはわかりません。
      フライのトンネルにポールを通すだけのホーポーズネストの方が短時間で組み立てできるので、優れていると思っています。
      その部分もパクってくれていたら、テントの設営撤収の時間が半分以下になるのにと、
      でも、Dune Soloのインナーテントの配置を片側に配置しているところが素敵だと感じているところかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »