旅の記録

Travel Record

旅の記録

Travel Record

感動したはずの頭の中の旅の記憶は、どんどん薄れる

写真や文章に記録する理由は、
何回も記憶を、よみがえらせることができるから。

バイクで旅に出かけると、何故か、岬めぐりをしてしまいます。
どうして?
ライダーは、この先はどうなっているのだろうと、どんどん進んでしまう習性があるから。

神威岬
北海道

神威岬 北海道積丹

神威岬(かむいみさき)は、無料駐車場から遊歩道が整備されていて、鮮やかな積丹ブルーの海と絶壁が織りなす絶景を楽しめます。

佐多岬
九州地方

佐多岬 本州最南端 九州 鹿児島県

佐多岬は本土最南端の鹿児島県 大隅半島の南端にあります。徒歩で移動になりますが、公園展望台の景色は素晴らしいのでオススメです。

日向岬
九州地方

日向岬 九州 宮崎県

日豊海岸国定公園の美しいリアス式海岸の代表の日向岬は、10分くらい歩いて行く見晴らしの良い岬です。

アゼチ岬
北海道

アゼチの岬 北海道厚岸郡

アゼチの岬は琵琶瀬湾(びわせわん)に突き出た岬で、小島・ゴメ島・検暮帰島を望め、浜中湾の海岸線を見渡すことができます。

霧多布岬
北海道

霧多布岬(湯沸岬)北海道厚岸郡

霧多布岬(きりたっぷみさき)は霧多布湿原から陸繋砂州(トンボロ、浜中町)によって陸続きになった「湯沸(とうふつ)」島の先にある岬。

峠は、山越えの最高地点であり、険しいほど見晴らしが良いことが多い。そして、気持ちの良いワインディングロードで、さらに、気分が上がる。

展望台に行く理由は、広い範囲を遠くまで見える景色。その素晴らしい景色は旅のカンフル材になり、もっと旅がしたい感情が高まります。

Translate »