スコトン岬
スコトン岬(スコトンみさき)は、北海道礼文郡礼文町にある礼文島(れぶんとう)の岬。「須古頓岬」と漢字で表記されることも多い。晴れた日には樺太(サハリン)が望める。スコトンとは、アイヌ語で、シコトン(大きな谷)・トマリ(入江)=「大きな谷にある入江」という意味である。
wikipedia
観光
宗谷岬と異なり、海に突き出た岬であるため、周りの荒涼とした風景と重なり非常に趣のある岬である。なお岬の先には海驢島(トド島)が見える。更にその北に種島がある。
位置
北海道の稚内(わっかない)からフェリーで渡れます。
〒097-1111 北海道礼文郡礼文町船泊村 字スコトントマリ

スコトン岬の景色
スコトン岬駐車場から
駐車スペースとカフェがある。
最北限を名乗っているものが多く、「最北限のトイレ」「最北限の売店」「最北限のバス停」などがある。
宗谷岬と異なり、海に突き出た岬であるため、周りの荒涼とした風景と重なり非常に趣のある景色である。また、岬の先には海驢島(トド島)が見える。更にその北に種島がある。
眺めはとても良いが、風が強く、長くは居られなかった。
岬の下の方には民宿があるので、興味があれば泊まってみるのも面白いかもしれません。
スコトン岬 礼文島
スコトン岬の地質

スコトン岬の地質はドレライト質貫入岩
北海道礼文島のスコトン岬の地質には、次のような特徴があります。
- ドレライト質貫入岩体で、厚さは約240mです。
- 柱状節理帯、縞状構造帯、塊状帯の3つの帯に区分されており、貫入関係にあります。
- 柱状節理帯と縞状構造帯は、優黒質ドレライトと優白質ドレライト、安山岩質細脈で構成されています。
- 新第三系堆積岩類の浜中層の堆積時や堆積直後に柱状節理帯が形成されました。
また、スコトン岬周辺には海成段丘も分布しています。海成段丘は、海の作用によって海底面が隆起したり海面が低下したりして陸地となった地形です。礼文島の海成段丘は、海水面の低下と島の隆起が組み合わさって形成されたと考えられています。
ドレライト質貫入岩
ドレライトとは
英: dolerite、粗粒玄武岩、玄武岩の石基部分の結晶が大きくなった火成岩。斑れい岩ほど結晶は大きくない。
粗粒玄武岩ないしそれが変質して緑色を帯びた変質岩は輝緑岩(きりょくがん、英: diabase、ダイアベイス)と呼ぶことがある。wikipedia
ドレライト質貫入岩は、玄武岩質のマグマが地下に貫入してゆっくり冷えてできた岩石で、次のような特徴があります。
断面には数10cm単位の層状構造が発達している
層構造に平行な面には多角形の冷却節理ができている
顕微鏡で観察すると「ドレライト状組織」という独自の組織を示す
ゆっくり冷えるためガラスは含みませんが、結晶のサイズが不揃いで、深成岩ほど均等ではない
外観は緻密で暗灰緑色である
ドレライトは日本海側には各地に岩体が見られます。山形県の旧温海町付近には、温海ドレライトと呼ばれる岩体が分布しています
周辺情報
近くの観光スポット
ゴロタ岬は、島の西側にせり出した断崖絶壁(海抜176m)の岬です。岬から眺めは360゜のパノラマで、空気の透明度が高ければトド島,久種湖,礼文岳,利尻富士が一望できるようです。
澄海岬(すかいみさき)は、礼文島の西北にあり海がきれいに見える場所としても有名、弧を描く湾や柱状節理等が見られる断崖も見どころです
周辺のキャンプ場
久種湖畔キャンプ場
〒097-1111 北海道礼文郡礼文町船泊村 大備
有料ですが、ごみ捨て場シャワー室完備。
風が強いことが多いので、注意が必要です。
北海道 道北の記事

稚内森林公園キャンプ場 北海道 道北
稚内森林公園キャンプ場は、無料受付なしゴミ捨てOKの旅人のためのキャンプ場です。高台にあり、鹿が徘徊していました。

ペシ岬展望台 利尻島 北海道
ペシ岬から見る360度の大絶景は、利尻島に行ったならば是非とも登ってほしい展望台になります。鴛泊港の青い海と利尻富士が特に綺麗です。

北見神威岬 北海道
北海道のオホーツク海に面する北見神威岬は、日高山脈をつくった造山運動の北端と言われます。玄武岩 白亜紀付加体の神々しい岩が魅力です。

白い道 宗谷丘陵 北海道
稚内の宗谷丘陵にある3kmの白い道。緑の草むらの中、紺碧の海に向かってまっすぐに伸びる道の正体はホタテの貝殻だ。

桃岩 礼文島 北海道
礼文島の南側にある桃岩と呼ばれる大きな桃の形をした岩、球状節理と言われる珍しい板状節理が見える。

北のカナリアパーク 礼文島 北海道
映画「北のカナリアたち」のメインの撮影場所だったオープンセットがそのまま保存された絶景のスポットです。

澄海岬 礼文島 北海道
澄海岬(すかいみさき)は、礼文島の西北にあり海がきれいに見える場所としても有名、弧を描く湾や柱状節理等が見られる断崖も見どころです

ゴロタ岬 礼文島 北海道
600mの登山道のような散歩コース、ゴロタ山山頂までの道のりからの素敵な景色を楽しめる。

宗谷岬 日本最北端 北海道
宗谷(そうやみさき)(は日本最北端の地。三角形が特徴的な記念碑と高台には戦時の面影が残る、少し物悲しい感じがする岬です。