平瀬崎 鹿児島県 甑島

下甑島の平瀬崎は、ウミネコの栄巣地です。恐竜時代の地層からなる断崖の周りを海猫が飛び回っている。

内容の項目

平瀬崎の位置

平瀬崎は、下甑島の北にある鳥ノ巣山展望所から見ることのできる断崖の岬です。

〒896-1301 鹿児島県薩摩川内市

平瀬崎 地図

平瀬崎

平瀬崎は、下甑島の北に位置し、鳥ノ巣山展望所からよく見える位置にあります。

平瀬崎

傾いた堆積岩の地層の平瀬崎

平瀬崎の地質

平瀬崎の地層
平瀬崎の地層は、夜萩円山公園から見える鹿島断崖と同じにみえる。

平瀬崎の地質は堆積岩です。

形成時代: 中生代 後期白亜紀 カンパニアン期〜マーストリヒチアン期
岩石: 汽水成層ないし海成・非海成混合層 砂岩

※ 国土地理院やYahooマップの地図では、「平瀬崎」との表記あり。

汽水成層ないし海成・非海成混合層の砂岩は、
その形成過程が非常に複雑で、多様な環境下で形成された可能性があります。

中生代 後期白亜紀
カンパニアン期: 約8360万年前~約7210万年前
マーストリヒチアン期: 約7210万年前~約6600万年前
つまり、カンパニアン期からマーストリヒチアン期にかけて、およそ1760万年という長い年月が経過しています。

鳥ノ巣山展望所から

平瀬崎 下甑島
鳥巣展望台(下甑島)から平瀬崎

地層がはっきりと見える堆積岩が、海に突き出ている様子が荒々しさを感じさせて絶景となる。

甑島はウミネコの繁殖南限地といわれている。
この時はちょうど、「鹿島ウミネコまつり」が行われ漁船が平瀬崎周辺に集まっていました。

※「鹿島ウミネコまつり」とは、ウミネコ繁殖の南限地として知られる甑島列島の下甑島にて、毎年5月中旬、ウミネコの保護と自然とのふれあいをテーマに開催される祭りです。 

甑大橋から

平瀬崎の断崖
平瀬崎を甑大橋から見る。

荒々しい岩肌が連なる。

木の口展望所から

木の口展望所
木の口展望所から見る甑大橋と平瀬崎の断崖

平瀬崎の断崖の造形がよくわかる。

周辺情報

キャンプ場

上甑自然公園キャンプ村

キャンプ使用料金 200円
シャワー100円

ここを基地にして、橋で繋がった島を散策するのが良いでしょう。

甑島の記事

長目の浜

砂州 長目の浜 上甑島 鹿児島県

第2代薩摩藩主・島津光久が「眺めの浜」と、その景観をほめたことが由来の「長めの浜」は約4kmもつづく砂州でてきた浜です。

甑大橋 中甑島から

絶景 甑大橋 鹿児島県

甑大橋(こしきおおはし)は、最長の1,533m下甑島と中甑島を結ぶ橋である。橋脚は14本すべて海中に施工されている。

釣掛埼灯台

釣掛埼 鹿児島県 甑島

海上より146mの火成岩の断崖上に立つ釣掛埼灯台は甑島の最南端にある灯台です。東シナ海のブルーと灯台の白のコントラストが美しい。

鳥巣展望台

鳥ノ巣山展望所 鹿児島県 甑島

下甑島の北端に位置する絶景の展望所で紺碧の海と、2鹿児島県で最長の橋である甑大橋や、向こう岸の中甑島を眺望できます。

甑島

甑島 鹿児島県

3+1つの島がで繋がれた甑島(こしきしま)の魅力はズバリ海と堆積岩と島を繋ぐ綺麗なブリッジだろう。

▼ この記事に関連のあるタグ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Translate »