西郷岬灯台 隠岐島(島後)島根県

隠岐の島の海の玄関口西郷港に入港する船舶への道しるべとなる灯台で隠岐空港エリアの溶岩台地で小高い山の岬にあります。

内容の項目

西郷岬灯台(隠岐島 島後)

地形と歴史

西郷岬灯台は、隠岐四島の中で最も大きい島「島後(どうご)」の西郷湾入り口の岬に建っています。 灯台と隠岐空港のある地域を地元では「岬町」と呼び、西郷岬灯台は「岬灯台」の名でも親しまれています。 西郷港は、昔より天然の良港として知られ、江戸時代半ばより明治30年ごろまで北前船の「西廻り航路」の重要な寄港地として栄えました。

100年間照らす西郷岬灯台

西郷岬灯台は、大正10年(1921年)3月31日に初点灯。 レンズは、国産第一号の第4等フレネルレンズが導入され現在でも現役で使用されています。 灯塔は、中世ヨーロッパのお城を思わせるような全国でも珍しい形状をしています。

位置

島根半島の北の海上にある隠岐島にあります。

フェリーで隠岐島の島後、西郷港に入港する少し前に左手に見える岬になります。

〒685-0021 島根県隠岐郡隠岐の島町岬町

西郷岬地図

西郷岬

西郷岬の景色

すぐ近くの駐車場に停めて、歩くとトイレがあります。
東大までは約100mくらいでしょうか。

白くて美しい、そして少し変わった形の灯台が見えます。

岬半島は溶岩台地

岬の爆裂火口と溶岩台地

隠岐空港は約55万年前に噴火した火山の真上に建設されています。
溶岩台地は、なだらかな地形を作るので滑走路を作るには最適な土地ですね。

火山の火口はいくつか確認されていますが、現在残っているのは、岬の爆裂火口と呼んでいる灯台下の崖に見える巨大な火口です。

※溶岩台地を作る玄武岩質溶岩は粘度が低い。ハワイの火山のイメージかな。

周辺情報

観光スポット

屋那の松原の舟小屋群

〒685-0104 島根県隠岐郡隠岐の島町都万1643

那久岬

キャンプ場

料金箱に300円/1泊入れる。

トイレはボットんだが清掃されていました。
水道は使えます。
駐車場のある林に囲まれた広いスペースにテントを張りました。風の影響は少ないが、景色は今ひとつかな。

テントサイト利用料1人1泊500円 シャワー1人1回200円

海岸のロケーションの良いサイトです。
天気が良ければ、ここにテントを張って、隠岐島島後の散策をするのがベストでしょう。

島根県の記事

摩天崖

摩天崖 西ノ島 島根県

隠岐島、西ノ島の西岸にある海抜257メートルの大絶壁の上にある牧草から望む絶景展望所、馬と共にゆったりとした時間を過ごそう。

国賀海岸

国賀海岸 隠岐島 島根県

隠岐島(おきのしま)、西ノ島の西海岸にある日本海の荒波で造られた変化に富んだダイナミックな海蝕崖が続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Translate »