trail71

1960年生まれ めんどくさがり人間 バイクとツーリングが好き
旅バイク
旅のノウハウ

理想の旅バイクは

旅バイクの理想は、低コストで移動できて、疲労が少なく、いろんな道路に対応できるバイクが良いと考えます。

硫黄山(アトサヌプリ)
旅の好奇心

硫黄山(アトサヌプリ)北海道

「アトサヌプリ」はアイヌ語で「裸の山」を意味し、地元では長年「硫黄山」の名でも親しまれており、噴気口を目の前で見ることができます。

岩木山
旅の好奇心

岩木山 青森県弘前市

岩木山は、青森県弘前市および西津軽郡鰺ヶ沢町に位置する標高は1,625 mの火山で、青森県の最高峰です。

青池 青森県白神山地
旅の好奇心

青池 白神山地 青森県西津軽郡

青池(あおいけ)は、青森県白神山地にある湖沼で、世界遺産の1つです。鮮やかなコバルトブルーが特徴で、池底が見えるほど透明です。

白滝山展望台
旅の記録

白滝山展望台 因島 広島県

因島にある白滝山展望台(標高227メートル)からは、島々が連なる美しい360度の風景が広がり、訪れる人を魅了します。

溶岩流展望台
旅の好奇心

御嶽山 周辺散策 岐阜県

御嶽山は、長野県と岐阜県にまたがる標高3,067mの活火山です。富士山に次いで日本の火山としては2番目に高い山です。

館の岬
旅の好奇心

館の岬 白亜の断崖 北海道

館の岬の地層は、約300万年前の鮮新世に海底で堆積した地層で東洋のグランドキャニオンと呼ばれている。

雄島 福井県
旅の好奇心

「神の島」雄島 福井県

標高27メートル、周囲2キロ 224mの朱塗りの橋を渡り78段の階段を登る。未だ人の手が加えられていない神の島 雄島だ!

冠山
旅の記録

冠山峠 林道冠山線 岐阜・福井県

冠山峠は、標高1042m 林道冠山線の岐阜県と福井県の県境にある峠である。冠トンネル完成で、山岳や観光専用になった。

遠野牧野展望台
旅の記録

稲庭高原 遠野牧野展望台 岩手県

稲庭高原の狭い舗装路を進むと、北上高地から岩手山を望み浄法寺の町や高森高原、田代平高原も見える隠れた絶景ポイントでした。

元乃隅神社
旅の好奇心

元乃隅神社 山口県長門市

赤い鳥居が海に向かって立ち並ぶ景色が素敵な元乃隅神社は、日本海の青と周囲の草木の緑とのコントラストが美しい絶景スポットです。

Translate »